fc2ブログ

ごめ~んね

2009年06月30日 20:55

やっと梅雨?って感じですね
明日も雨かな~…


と言うわけで、先日到着した新作J.F.REYをご紹介
第1弾



前回のJF-2207より、
(JF-2207は ひそかにスタッフかけてます



ちょとだけシンプルに、サイズも小さく
しかし前回同様、軽さ弾力性かけさすさはあいかわらず

最初見たときに、うろこ…なんて言ってすみません~ん



●Brand Name:J.F.Rey(ジェイ・エフ・レイ)
○Model:JF-2305
○Size:55□17
○Color:1095・9565
○Price:¥57,750-



当店は、J.F.Rey(ジェイ・エフ・レイ)正規取扱販売店です。

http://www.jf-rey.jp/

もうすぐ夏ですね・・・

2009年06月29日 18:09

革命的とも言えるデザインのRACING JACKETをベースに開発された、WATER JACKET(ウォータージャケット)

2年にも渡るリサーチや何時間にも及ぶ水上実験により誕生し、WATERに関わる環境に適したアイウェア。
水中・水辺ではあらゆるアングルから紫外線が目に当たってしてしまう環境に対し、有害な紫外線や青色光を100%カットするプルトナイトレンズを採用。

親水性に優れたアンオブタニウム製のノーズボム・イヤーソックが最高のフィット感と、エアフローを考慮したデザインや通気孔(ベンチレーション)付きのレンズは、水や温度差によって起こる曇りを最小限に抑え、ユーザーにクリアーな視界を提供します。


ネックリーシュ・ストラップ・撥水性を高めるレンズソリューションが付属しています



●Brand Name:OAKLEY(オークリー)
○Model:WATER JACKET(ウォータージャケット)
○Color:04-678(ジェットブラック・ブラックイリジウム・ポラライズド/Black Iridium Polarized)



当店は、OAKLEY(オークリー)正規取扱販売店です。
また、OAKLEY JAPAN社による商品知識に関する三段階の試験に合格した
ファクトリーパイロット認定店です。
商品に関するご質問は、お気軽にお申し付け下さい。

クリック http://oakley.com/

復活第一弾!

2009年06月25日 14:14

オリジナリティー溢れたフレームが盛り沢山のKAMURO(カムロ)

そんなKAMUROの新作が又、一段と「変わっとって~」なフレームになってます



こちら“salix(サリックス)”って言う名前が付いてます

一見、何かののよう。。。ですが

salix(サリックス)”は“柳”という意味
デザイナーさんは、『柳から雨粒が垂れ落ちる』。。。そんなイメージでデザインしたそうです

         ん~~奥ゆかし。。。


が、しか~しこのフレームには、マダマダ奥ゆかし事があるのです

フロントはKAMURO特注のアセテートの生地を葉っぱのように型どって

テンプルの葉の部分には、職人さんの手がける技術が。。。
なんと七宝でデコレーションされているんです。しかも、グラデーション
これは、本当に職人さんならではです1枚1枚に味が・・・出てるんです

そんなテンプルが真っ直ぐではなく、斜めに付いちゃってるではありませんか~

メガネをかけた時の立体感と印象がとってもな“salix(サリックス)”です



●Brand Name:KAMURO(カムロ・禿)
○Model:salix(サリックス)
○Size:53□16
○Price:¥33,600-



当店は、KAMURO(カムロ・禿)正規取扱販売店です。

ショックから立ち直り~

2009年06月21日 19:44

いつも、メガネのマトバ つかしん店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます

永らくお待たせしました~

本日やっと!やっと!!

パソコンが直って帰ってきました~

皆さんには、マトバのブログ更新がなくて、さぞ寂しい思いをさせたことと・・・泣く


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が、しかし毎日のチェックありがとうございました


更新できなかった間にご紹介したいメガネがたくさん入ってます
帰ってきた新しいパソコンで更にパワーしたメガネのマトバ つかしん店のブログをお楽しみ下さい

ショーーック!!

2009年06月12日 19:25

いつも、メガネのマトバ つかしん店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます


しかしながら・・・ここで問題がぁぁ・・・

パソコンが壊れました


パソコンが修理から戻ってくるまでの間、ブログの更新を少しお休みさせていただきます
ブログを楽しみにしていただいている方々には大変ご迷惑をおかけいたします

いつ修理から戻るか分かりませんが、復活後はさらにパワーいたします
毎日のチェックをお願いいたします福助